top of page

事業概要
Business Summary
製品安全評価センターの事業
製品安全評価センターは、国土交通省の行政目的に沿って、また、本会会員の必要とする技術開発等に資することを目的として設立された機関であり、次の[1]~[4]の事業を実施しています。
本センターは、平成15年11月26日(材)日本適合性認定協会(JAB)よりISO/IEC17025に基づくFTPコード(火災試験方法コード)に係る試験所として認定され、さらに、平成15年12月22日国土交通省海事局よりFTPコードに係る試験機関として認定されています。
[1]依頼試験
船用品、艤装品等について、本会会員その他の依頼に応じて試験を行い、試験成績書を発行しています。試験は、船舶安全法、各船級協会等諸規則等依頼者の試験仕様に基づいて行われますが、発行する試験成績書は、第三者機関としての証明能力を有します。
[2]施設貸与、技術指導
本センターの各種試験施設、機器を希望者に貸与しています。この際、試験施設、機器の活用方法の指導、情報の提供等も行っています。
[3]開発研究
船用品、艤装品等の試験を通じて本センターに蓄積された技術カと秀れた試験施設、機器を活用して時代の要請に応える新たな船用品、艤装品等の開発研究とその基準づくりに貢献しています。
bottom of page